オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

10月になりました!

image1.jpeg image1_2.jpeg

日本は増税、香港はデモで色々と話題が尽きませんね!
当店、Vinvinoはそんな話題にも負けずに美味しいワインを提供していきたいなと考えております。先日、イタリアワイン会の重鎮の方がお亡くなりになられ、非常に残念です…ですが、悲しんでばかりもいられません!僕自身、そんなに接点はなかったのですが昔、イタリアンで働くようになり、イタリアワインがさっぱりだったので試飲会に行きまくってました。笑笑
示し合わせたかのように、同じ日に三件くらい近隣で違うインポーターが試飲会やってたりして試飲会のはしごをしたりしてました。その時、だいたい全て回っていたのですが、だいたい全ての会場でお会いしてました。(回る順番もたまたまいっしょだったみたい笑笑)

ワインの雑誌なんかにも載ってらっしゃったので一方的に知っていたのですが、とあるインポーターさんで生産者さんがいらしてて、イタリア語でやり取りされてました。俺はよくわからないからとりあえず飲んで、資料見てって感じでしたが、気さくに彼が話しかけてきて、「やはり生産者さんに聞いたり、直接見たりするのが一番勉強になるよ」と色々アドバイスを頂いたりしました。直接的に深く師事していただいたことはないですが、尊敬できるソムリエの一人だと思っております。とあるコンテストの後も打ち上げで本当に楽しそうにワインの話をされていたのが印象深いです。
そうやって、みんなに何かを残そうと頑張ってらっしゃったんじゃないかなと思います。
彼に比べればお話にならないくらい知識、技術は足りないですが、せっかく先人が築いてくれた土壌なので、自分なりに広げて行ければなぁと思います!
そんな訳で、10月のグラスワインは
イタリア押しになります!笑笑
イタリアの多様性を楽しんでいただければなぁと思います!皆様のお帰りを心よりお待ちしております!!

10月前半の営業日は下記の通りとなります。
4日(金) 17:00-24:00
5日(土) 17:00-24:00
11日(金)17:00-24:00
12日(土)17:00-24:00

※状況により若干、営業時時間が変更になる場合がございます。ご了承くださいませ。

※写真はイメージです。

今週の営業日

お世話になっております!
最近、ブログの更新を更新しておらず申し訳ございません!!

とりあえず今週の営業時間は下記の通りです。
ぜひ、ご来店くださいませ!

9月27日(金) 17:00-24:00
9月28日(土) 17:00-24:00

※都合により、若干の変更がある可能性がございます。ご了承くださいませ。

皆様のお帰りを心よりお待ちしております!

オーパスワン /Opus One

image4.jpeg image3.jpeg image1_2.jpeg image2_2.jpeg

昨日はオーパスワン 2010とオーバーチュア NVの飲み比べを開催させていただきました!だれもこないんじゃないかなと心配していたのですが、おかげさまでちゃんと定員に達し、みなさんにもお楽しみいただけたんじゃないかなと思います。まだまだ至らない部分もあると思いますが、今後もいい方向に改善していき、面白いことやってみたいなと思います!!
来週、もしかしたらミシェルグロのシャンボールミュジニー の垂直テイスティングやろうかと密かに計画しております。
みんな来てくれるかなぁ…

8月 / August

image1.jpeg image2.jpeg

8月入りましたねー!もう半ばに差し掛かりつつありますが…暑い!!とにかく暑い!!笑笑
関東や南の方に比べればもちろん涼しいのでしょうが、やはり暑いと感じます。弘前のお祭り、ねぷた祭りも終わり、ひと段落といった感じですかね?ひさしぶりに観て、なんかわからないけど、ちょっとウルっと来たり、いい経験をしました。

今月前半はここ弘前、岩木山のふもとで作られているワインもグラスで提供しております。なかなかいいクオリティなんじゃないかなと個人的に思います。
他にも色々ご用意しておりますので、気軽に遊びに来てください!!お待ちしております!

マネージャー候補 募集! ! / Manager open position

だれもみてない気はするのですが、表題の通り、当店のマネージャー候補を募集します!
私は別の案件でお店に常駐できなくなってしまうため、代わりにお店を運営してくれるマネージャー候補を募集いたします。

興味がある方はぜひ、ご連絡ください!!

約半年営業してみて / 6年Month later

image4.jpeg image3.jpeg image2.jpeg image1.jpeg

まもなく営業を開始してから半年が経過することとなりました。
色々な方の協力や応援があり、なんとかここまでやってこれたと思います。
半年、やったことによりこれからこうしたいなぁとかこれやってみたいなとかアイディアもたくさん出てきました。色々とプロジェクトに、携わるチャンスもいただけました。まだ、たった半年しか経っていないけど、自分でやるって自由な反面、色々大変なんだなとも思いました。

弘前では8月にはネプタもあるし、楽しみです!僕自身見るのは5,6年ぶり!それに合わせて弘前のワインもグラスで提供いたしますよ!ぜひ楽しみにしていてください!

※写真はただのイメージです。アイテム自体はお店にあります!

グラスワイン 変更しまし た! / Change wine by the glass

image4.jpeg image3.jpeg image2_3.jpeg image1_4.jpeg

本日よりグラスワイン変更いたしました!
少し変則的になってますが、今後も半月に一回程度のペースでグラスワインを変更していく予定です!
テイスティングセットなんかもあるので楽しんでいただけるんのではないかなと思います。

そして、メニュー完成し次第、フードも少しですが提供していく予定です!ぜひお試しくださいね!
写真はどっちもトマトソースだから同じに見えるなぁ…

選択 / Selection

image1_3.jpeg image2_2.jpeg

前回の更新より、10日ほど経ってしまいました…
今月の目標として週に一回は更新しようと思ってたけど、実行できず…これから頑張ります!
さて、タイトルの「選択」。長期的なものでも、身近なちょっとしたことでも何かを選ぶ時って多いんじゃないかな?と思います。
当店のワインのことでずっと悩んでおりました。というのも、本数の割には適切に補完できるスペースがない…セラーを新しく買い足すことも考えたのですが、そうすると自分の作業スペースが圧迫されスムーズにお客様に提供できないなどなど…おそらく、ソムリエでワインに携わってる人間は世界中のあらゆるワインをテイスティングしたいし、自分のワインリストに載せたいんじゃないかなと思います。(お店のコンセプトにもよるでしょうが)ただ、毎年新しいワインができるし、毎年、熟成によって古いものは味が変化していきますし、自分の肝臓と時間のことを考えても一人でお店をやりながら、これをこなすのは非常に難しいなと思います。(経済的にも泣)ですので、みなさんお店のコンセプトにあった美味しくて価格帯が合うものをワインリストに載せてらっしゃると思います。
僕は今後の為にと思い色々と今現時点では売れる可能性が皆無なワイン何かも仕入れていますが、そのワインたちが快適な環境にいられないかもしれないことを考え、現在オンリストしてるものの大半を外部に保管することを選択しました!やっとここまで増やした!という考えもあったのですが、少し長い目で見ようと思います。その分空いたスペースにまた、色々と新しいものを仕入れようと思いますので、是非よろしくお願いします!
話は変わりますが、先日、当店でワイン会など行っていただいたお客様もいらっしゃり、わざわざいろんなお店がある中で当店を選択していただいたことに感謝しかありません…今後もみなさんに選んでいただけるお店であるよう、精進していきたいと思います!

グラスワイン の内容かわりました / arrived new wine by the glass

image2.jpeg image1_2.jpeg

関東の方では梅雨入りもして、なんとなくジメジメしてきましたね。当店でも気温も上がってきて、少し湿気を感じるせいかシャンパンや白ワインなんかが出る頻度が上がってきた気がします。

さて、そんなハウスワインを月初より変更いたしました!今日は白ワインを少し紹介したいなと思います!

まず一つはガヴィ。
キリッとした酸とコクがとても美味しくて、さわやかな飲みごごち。北イタリア、ピエモンテ州の土着品種コルテーゼで作られたワインです。

もう一つはピノ・グリージョ。今回はイタリアのピノグリ。ヴェネト州で作られたピノグリージョです。
他にも数種類グラスで提供しておりますので、ぜひお試しください!!

6月も始まりましたね / June

image1.jpeg

少し過ぎてしまいましたが、6月に入り、はやくも1年の半分が過ぎようとしています。自分はあっという間の半年でしたが、皆様はいかがですか?
今月も、面白いワインを色々と提供できたらなぁと色々と考えております。
先月やろうと思ったんですが、シャブリのグランクリュ数種類の飲み比べ。詳細決まったら改めてご報告させていただきます!

ハッピーアワーもやってるのでぜひきてくださいね!